エコ発電で電気代ゼロに!

関東にお住まい
の方限定!

毎月の
電気代

実質0円になるかも?!
プラス

2025年度は補助金あり!※2

補助金350万円以上 ※3

太陽光
発電

蓄電池

一括見積もり比較
ならゼロハレ!

  1. ※1 基本料金はかかります。天候・発電量によって個人差があります。
  2. ※2 お住まいの地域により異なる場合があります。
  3. ※3 国、都道府県および市区町村からの補助金を合算した合計です。 お住まいの地域により異なる場合があります。

ぎください

補助金は
予算がなくなり次第終了です!

そのため
無料調査
お申し込みが
増加しております。

対応可能件数には
限りがございますので
お早めにお申し込みください。

びっくりしている女性のイラスト

※東京都の場合、令和7年度の太陽光蓄電池、蓄電池に対する補助金の事前申請の締め切りは令和8年(2026年)3月31日までもしくは予算がなくなり次第となります。

最短
60

2025年度の新規申請受付中 /

無料で見積比較
をスタートする!

最近の電気代
くないですか?

毎月のことであまり意識して
いない方が多いかもしれませんが…

じつは

ここ数年で電気代は

3,000円〜5,000円以上
値上がりしているんです!

※ 2023年6月の電力会社
各社の値上げ幅より

電気代の高さに驚く男性のイラスト

しかも…

今後も発電に必要な
燃料調達費の高騰などが予想され

2030年には電気代が

1.8倍に!?

例えば
電気代20,000円/月として計算すると

こんなに値上がり!?

36,000円/月

驚いている人たちのイラスト

そこで

そこで

上がり続ける電気代を
節約するために

太陽光発電

蓄電池

を導入しませんか?

導入したら…

毎月の電気使用料が
この先ずーっと

0円に

※基本料金はかかります。天候・発電量によって個人差があります。

最短
60

2025年度の新規申請受付中 /

無料で見積比較
をスタートする!

補助金を利用した場合の
導入実例ご紹介

導入事例1
導入事例1
導入後の電気代シミュレーション

でも…

補助金申請って
難しそう…?

自分でちゃんと
できるか心配…

悩んでいる女性のイラスト

ご安心ください

補助金申請は無料で私たちが代行できます!

申請が不安な方でも大丈夫!
こちらで補助金の

申請代行が可能です!

ただし

補助金は

なくなり次第終了

お悩みの方はお早めにご相談ください!

蓄電池導入の

3つのメリット

  1. 補助金額が大きい

    補助金300万円以上支給の実績も
    ございます

  2. 月々の電気代を節約

    家計を圧迫している月々の電気代を
    節約できる

  3. 電気を貯めておけるから
    もしもの時も安心!

    つくった電気を貯めておけるから、
    突然の停電や災害時にも安心です

最短
60

2025年度の新規申請受付中 /

無料で見積比較
をスタートする!

なのはわかったけど…

吹き出し

どこに頼めばいいか
わからない…

一番お得な業者を
探したいけど
比較するのが大変…

悩んでいる男女のイラスト

お任せください

なら

信頼と実績のある業者の中から
あなたの条件にぴったりの
業者を一括選定できます!

ゼロハレ

3つの安心

  1. 選定業者は
    実績のある業者のみ

    ゼロハレが責任を持って選定した
    業者の中からご紹介するので安心です!

    ※施工実績100件以上の業者

  2. 一括で複数業者の
    中から選定できる

    時間と手間のかかる複数業者の比較も、ゼロハレが代わりに行います!
    あなたの条件にあった業者をご紹介させていただきます。

  3. 無理な勧誘は
    一切なし

    無理な勧誘は一切ありません!
    安心してお気軽にご相談ください。

FLOW
導入までの流れ

  1. no.1 アイコン

    ご相談

    選定業者より、お電話で
    カウンセリングを行います。

  2. no.2 アイコン

    お見積もり

    現地確認のうえ、機種選定やシミュレーションを行います。

  3. no.3 アイコン

    補助金申請

    ご契約前に補助金の
    申請を行います。

  4. no.4 アイコン

    ご契約

    補助金申請完了後に
    ご契約に進みます。

  5. no.5 アイコン

    現地調査

    設置工事

    現地調査のあと
    設置工事を行います。

節約をはじめるなら
早い方が断然お得!

最短
60

2025年度の新規申請受付中 /

無料で見積比較
をスタートする!